今日のごはん。

朝起きたら一面が銀世界!のスイス我が村地方。
ようやく雪が降った感があります(笑)
夕方、散歩に出ましたが、風が冷たくて本当に寒かったです。
今日は休肝日なので、和食です。

◆ 小さいおかず
  ■ 大根とおあげの煮物
    乾燥油揚げを使っています。
  ■ 青梗菜のごま和え
◆ メインのおかず
  ■ 豚肉の生姜焼き
◆ 汁物
  ■ 具沢山のお味噌汁
    人参、ポロねぎ、乾燥蓮根、ズッキーニを。
◆ ごはん
  ■ 十六穀米

2023_01_19_1

豚肉は塊をスライサーで薄切りにするところから(笑)
今日はロース肉を使い、玉ねぎをたっぷり入れました。
玉ねぎをたっぷり入れる分だけお肉の量が減らせてヘルシーですし、
自然な甘みのおかげで、砂糖が少なくて済むのです。

2023_01_19_2

大根の煮物には彩りに水栽培した大根の葉っぱを(笑)
今日は青梗菜がお買い得(2株でなんと1.00スイスフラン(約140円)!)だったので、
4株買いました。
普段は1株が1.50スイスフラン(約210円)くらいなんです。
こんなにお得だったら、たくさん買いますよね?(笑)

2023_01_19_3

お腹がホッとするごはんでした。
どなたかが作ってくださるなら、毎日こんなごはんが良いです!
いつも言っているような気がしますが(笑)
ところで、スイスには兵役がありますが、甥っ子は今年から兵役が始まります。
そんな話をしていたら、パートナーが「在役中はとにかく眠かった」と言ったので、
10年くらい前のことを思い出しました。
電車で帰宅途中、隣の席の軍隊の制服を着た若い男性に声を掛けられました。
「〇〇(私が住む村)まで行きますか?」と訊かれたので、YESと返事。
そして「僕もそこまで行くのですが、もし寝ていたら起こしてもらえますか?」と。
結局必死で起きていたようで、降りる際に「大丈夫でした!」と笑顔で言ってくれました。
きっとあの時の男性も、日中の訓練が大変で本当に眠くて仕方がなかったのでしょう。
甥っ子がどの場所のどの部隊に所属かは分かりませんが、
軍隊を経験すると自分のことができるようになり、親に感謝するようになるのだとか(笑)
ちなみに我がパートナー、入隊試験(スポーツテスト)の州の記録を持っているそうで、
まだ破られていないのだそうです。
「テストの内容が変わったから比べようがなくて、まだ記録らしい」とパートナー談(笑)
自分の知らない話をあれこれ聞けるのは楽しいですね。
今日の夕食は大好評で、それも何よりでした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。



本日のおまけ。
coop(コープ)というスーパーマーケットはスイスで1、2を争う規模。
毎週、お買い得情報と一緒に新聞が送られてきます。
先日は味噌が紹介されていました。
タイトルは"Wunder der Fermentierung(発酵の奇跡)"でした。
マヨネーズとも合いますよね!

2023_01_19_4