2014年の夏の旅以来、ずっと「スイス国内旅行記」を書いていなかったので(!)、
今年は食事の記事を投稿しない日に、過去の旅行記を掲載したいと思っています。
まだまだ気軽に「スイスへ行こうかしら」とはならない状況だと思います。
スイスの色々な場所のお写真で、少しでも旅行気分を味わって頂けたら幸い、
という思いと、過去の旅を思い出す、そんな自己満足の投稿ですが、
お付き合い頂ければ幸いです。
2021年11月。旅先はMorcote(モルコテ)。
スイスのTicino(ティチーノ州。ドイツ語ではTessin/テッシン)にある小さな町。
日本で育った私にはいまだに少し不思議ですが、対岸はイタリアなのです(笑)
テッシン/ティチーノ州はスイスにありながら、やはり雰囲気の異なる地域。
その昔はミラノ公国だったので、公用語はもちろんイタリア語。
建物にもいまだにその雰囲気が残っています。
この時のホテルは5つ星。
湖側の部屋でした。
確かこの時も少々アップグレードして頂いたのでした(笑)
クラシックな雰囲気で、とても落ち着く部屋でした。
置いてくださっている紅茶が美味しかったり、深く眠れたのを記憶しています(笑)

どこのホテルに滞在しても、到着した日の夕方には必ずホテルのバーを探索(笑)
この時もバーで食前酒を頂きました。
小さなサンドイッチやナッツやチップス、これでお腹が膨れてしまいそう(笑)
食前酒の後、ホテルのレストランに行きましたが、当然たくさんは食べられず、
メインのみを頂きましたが・・・そのせいかサービスにガッカリ。
ちなみにこのバーのサービスは100点満点でした!
ただただゆったりとすることが目的の旅だったので、翌日はホテルの室内プールや、
ジャグジーを堪能!
写真奥にはジャグジーがあり、居合わせた方々たちと少しお喋りしたり。
70代と思しきビキニのマダムの笑顔が眩しかったです。
泳いだ後はジャグジーで身体を温め、また泳いで・・・を繰り返しました(笑)
ランチはこの地域で評判のオステリアで美味しいパスタを頂いたこともあって、
夕食は軽めにしようということに。
バーで訊いたら、そこでも食事ができるとのことで、トリュフのリゾットを頂きました。
その後、席を移動してワインを楽しむ夕べ(笑)
ピアノはライブがある時だけ使うそうです。
閑散期は週末にだけライブがあるそうで、残念ながら聴くことはできませんでした。
でも、このバーの居心地は本当に良くて素敵な時間を楽しめました。
閑散期だったので5つ星のホテルを予約できて、
しかもアップグレードして頂いた部屋で、ホテルライフを楽しむことができました。
レストランの応対は本当に残念でしたが、バーの雰囲気や食事、サービスには大満足!
このホテルは外にもプールがありますが、夏はプールサイドのデッキチェアを巡って、
なんと客同士がケンカすることもあるとか!!
職業柄、パートナーが全く物怖じしないこともあって、例えばバーテンダーの方に話しかけ、
今年は食事の記事を投稿しない日に、過去の旅行記を掲載したいと思っています。
まだまだ気軽に「スイスへ行こうかしら」とはならない状況だと思います。
スイスの色々な場所のお写真で、少しでも旅行気分を味わって頂けたら幸い、
という思いと、過去の旅を思い出す、そんな自己満足の投稿ですが、
お付き合い頂ければ幸いです。
2021年11月。
スイスのTicino(ティチーノ州。ドイツ語ではTessin/テッシン)にある小さな町。
日本で育った私にはいまだに少し不思議ですが、対岸はイタリアなのです(笑)
テッシン/ティチーノ州はスイスにありながら、やはり雰囲気の異なる地域。
その昔はミラノ公国だったので、公用語はもちろんイタリア語。
建物にもいまだにその雰囲気が残っています。
この時のホテルは5つ星。
湖側の部屋でした。
確かこの時も少々アップグレードして頂いたのでした(笑)
クラシックな雰囲気で、とても落ち着く部屋でした。
置いてくださっている紅茶が美味しかったり、深く眠れたのを記憶しています(笑)

どこのホテルに滞在しても、到着した日の夕方には必ずホテルのバーを探索(笑)
この時もバーで食前酒を頂きました。
小さなサンドイッチやナッツやチップス、これでお腹が膨れてしまいそう(笑)
食前酒の後、ホテルのレストランに行きましたが、当然たくさんは食べられず、
メインのみを頂きましたが・・・そのせいかサービスにガッカリ。
ちなみにこのバーのサービスは100点満点でした!
ただただゆったりとすることが目的の旅だったので、翌日はホテルの室内プールや、
ジャグジーを堪能!
写真奥にはジャグジーがあり、居合わせた方々たちと少しお喋りしたり。
70代と思しきビキニのマダムの笑顔が眩しかったです。
泳いだ後はジャグジーで身体を温め、また泳いで・・・を繰り返しました(笑)
ランチはこの地域で評判のオステリアで美味しいパスタを頂いたこともあって、
夕食は軽めにしようということに。
バーで訊いたら、そこでも食事ができるとのことで、トリュフのリゾットを頂きました。
その後、席を移動してワインを楽しむ夕べ(笑)
ピアノはライブがある時だけ使うそうです。
閑散期は週末にだけライブがあるそうで、残念ながら聴くことはできませんでした。
でも、このバーの居心地は本当に良くて素敵な時間を楽しめました。
閑散期だったので5つ星のホテルを予約できて、
しかもアップグレードして頂いた部屋で、ホテルライフを楽しむことができました。
レストランの応対は本当に残念でしたが、バーの雰囲気や食事、サービスには大満足!
このホテルは外にもプールがありますが、夏はプールサイドのデッキチェアを巡って、
なんと客同士がケンカすることもあるとか!!
職業柄、パートナーが全く物怖じしないこともあって、例えばバーテンダーの方に話しかけ、
色々なエピソードを聞くことができるのも、普通はできない経験です(笑)
スイス国内旅行ではありますが、レセプションでは英語で会話したり、
はたまたフランス語だったりと、いまだに不思議な感覚です。
日本だったら、国内どこでも日本語で会話できますから(笑)
前回の旅でもジャグジーを楽しみましたが、お風呂が益々恋しくなった旅でもありました。
次の旅はまたいずれ・・・。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

スイス国内旅行ではありますが、レセプションでは英語で会話したり、
はたまたフランス語だったりと、いまだに不思議な感覚です。
日本だったら、国内どこでも日本語で会話できますから(笑)
前回の旅でもジャグジーを楽しみましたが、お風呂が益々恋しくなった旅でもありました。
次の旅はまたいずれ・・・。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

コメント
コメント一覧 (2)
この冬こそは旅に出たいです!
そんな気分にさせてもらいました(^ ^)
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます!
レストラン以外は、全てが素敵なホテルでした(笑)
旅に出るって、一時的に環境を変える効果があるので、人生において大切なことのような気がする今日この頃です。
冬の旅も良いですよね。スキーなどのアウトドアも楽しめますし!
lavieenroseschw
eiz
が
しました