今日のごはん。
今日は朝の気温が10度と、涼しいを通り越して寒い朝を迎えたスイス我が村地方。
9月にしては寒い・・・今年は季節の移り変わりが急激すぎます(笑)
初の体験をして、その後、ワインバーへ食前酒を飲みに行き、楽しい時間を過ごせました。
そういう訳で、今日も夕食は手抜きです(笑)
メイン:
サーモンのムニエル・わさびクリームソース添え。
エビのソテー、じゃがいもと一緒に。
サーモンのムニエルに添えたのは、いわゆる「ガリ」(笑)
実は今日のメニューは大好きなレストランで頂いたメニューの真似っ子。
本家本元は、確かセロリの酢漬けだったと記憶しています。
じゃがいもはスチーマーで調理してから、ヴェゲタ、小麦粉を薄くまぶして、
オリーブオイルでソテー。
Desirée(デシレ)という種類のじゃがいもで、ホクホクとして美味しいのです!
ここから取り分けました。
ソースには、枝豆、大豆フレークを入れました。
本家本元は枝豆とレンズ豆でした。
そしてこちらが本家本元。
似て非なる物なのは、重々承知です(笑)
私はお皿のチョイスを間違えました(笑)
でも、美味しく頂けて満足!
ところで、今日の初体験はe-bike(イーバイク)。
日本では電動アシスト付き自転車、と言うのでしょうか?
日頃お世話になっている自転車屋さんにパートナーが自分の自転車を修理に出したところ、
代車としてe-bikeを借りてきました。
私は初めて乗ったのですが、急な坂を上って驚愕!!!
労力が全く要らないのに坂を上ることができるという不思議!
丘の上に住んでいたら、今すぐ買っていたところです(笑)
いつも冗談で、60歳の誕生日にはe-bikeを買ってもらうと、
色々な人に言っていましたが、これは!?と思いました。
とは言え、我が家は平野にあって、自転車で出掛ける範囲は限られているので、
60歳を超えても要らないかも!?
何はともあれ、楽しい初体験、そして我ながら美味しい夕食でした(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
今日は朝の気温が10度と、涼しいを通り越して寒い朝を迎えたスイス我が村地方。
9月にしては寒い・・・今年は季節の移り変わりが急激すぎます(笑)
初の体験をして、その後、ワインバーへ食前酒を飲みに行き、楽しい時間を過ごせました。
そういう訳で、今日も夕食は手抜きです(笑)
メイン:
サーモンのムニエル・わさびクリームソース添え。
エビのソテー、じゃがいもと一緒に。
サーモンのムニエルに添えたのは、いわゆる「ガリ」(笑)
実は今日のメニューは大好きなレストランで頂いたメニューの真似っ子。
本家本元は、確かセロリの酢漬けだったと記憶しています。
じゃがいもはスチーマーで調理してから、ヴェゲタ、小麦粉を薄くまぶして、
オリーブオイルでソテー。
Desirée(デシレ)という種類のじゃがいもで、ホクホクとして美味しいのです!
ここから取り分けました。
ソースには、枝豆、大豆フレークを入れました。
本家本元は枝豆とレンズ豆でした。
そしてこちらが本家本元。
似て非なる物なのは、重々承知です(笑)
私はお皿のチョイスを間違えました(笑)
でも、美味しく頂けて満足!
ところで、今日の初体験はe-bike(イーバイク)。
日本では電動アシスト付き自転車、と言うのでしょうか?
日頃お世話になっている自転車屋さんにパートナーが自分の自転車を修理に出したところ、
代車としてe-bikeを借りてきました。
私は初めて乗ったのですが、急な坂を上って驚愕!!!
労力が全く要らないのに坂を上ることができるという不思議!
丘の上に住んでいたら、今すぐ買っていたところです(笑)
いつも冗談で、60歳の誕生日にはe-bikeを買ってもらうと、
色々な人に言っていましたが、これは!?と思いました。
とは言え、我が家は平野にあって、自転車で出掛ける範囲は限られているので、
60歳を超えても要らないかも!?
何はともあれ、楽しい初体験、そして我ながら美味しい夕食でした(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

コメント
コメント一覧 (2)
提供できそうな程見た目も綺麗ですよ❗
先日、インカのめざめという品種の
ジャガイモでジャーマンポテトを作ったら
とても美味しかったです🎵
普段はメークインを選ぶようにしています。
とても剥きやすい形だからという理由で(笑)
今働いている店の面接前日に
自転車で電信柱に顔面から激突して
面接当日、顔面が擦り傷だらけで
受けたのがトラウマになり自転車に乗るのが
ちょっと怖いです。
せっかく買った折り畳み自転車も
玄関の飾り物になっています(笑)
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます!
味付けはともかく、盛り付けは絶賛勉強中です。
インカのめざめの噂は聞いています(笑)
甘みの強いじゃがいもだとか・・・それはスープにしても美味しそうですね。
スイスでは結構たくさんの品種が栽培されているようで、色々な味や色のじゃがいもが楽しめるんです。
カリメロさんが自転車に乗られるイメージはあまりないのですが、そんな大変なことが!
お顔に傷が残っていないと良いのですが・・・。
一度嫌な目に遭うと、なかなかすぐにまた乗ろうと思えないですよね。
そう言えばアヒル隊長と一緒に走れる自転車、購入されたのでしたよね。
怖いと思ううちは、きっと乗らなくて良いんだと思います。
そのうち、もしかしたら今日は乗ろう!と思える日が来るかもしれませんよ。
lavieenroseschw
eiz
が
しました