今日のごはん。

今日も暑いスイス我が村地方。
パートナーが、近所のホテルのバーに食前酒を飲みに行こうと誘ってくれましたが、
道中(と言っても徒歩30秒くらい/笑)の暑さ、バーの暑さ(冷房ナシ!)を考えて、
丁重にお断りして、家で冷たいロゼワインを頂くことにしました。
「暑い!」と言うと、余計に暑くなるのは分かっていても・・・暑さはやっぱり苦手です。
涼しいうちに少し作っておいた物などで、また簡単おつまみごはんになりました。

◆ サバのオイル漬けと野菜のマリネ
  サバのオイル漬けは缶詰で、表面をカリッと焼いてからマリネに。
  ラディッシュ、セロリ、玉ねぎを一緒に。
◆ ハーブ入りクリームチーズ乗せハッシュドポテト
◆ パドロンのおかか炒め
  作り置き。
◆ スパニッシュオムレツ風
  キッシュを作る時のレシピで、でも生地ナシなのでオムレツ(笑)
◆ 茄子のバルサミコ酢マリネ
  こちらも作り置き。

2022_07_24_1

暑さで食欲もあまりないので、このくらいでちょうど(笑)
好きなだけ取って頂きます!

2022_07_24_2

一番箸が進んだのは、サバのオイル漬けと野菜のマリネ(笑)
ワインビネガー多めの、少し酸味のきついマリネは夏にはピッタリ。
他の調味料はオリーブオイル、塩、胡椒、アガヴェシロップ。
梅干し以外の酸っぱい物は好きなので、マリネはお酢多めで作ります(笑)

2022_07_24_3


今日、バーへ行くのを断った理由は、暑さ以外にもあるのです。
パートナーと私は、夫婦としては本当によく色々なことを話しているとの自負があります。
くだらない話から、知的な話まで、それはもう様々なテーマを(笑)
ホテルのバーからは、遊歩道が見え、人間観察が趣味の彼と私はワイン片手に、
なんとなく道行く人を眺め、「あ、高校の時の先生!」とか、
「あの方、知り合いの〇〇に似ているね」などと、短い言葉を発する状況になるのです。
でも、私は時々はきちんと向き合って、同じテーマについて話をしたいので、
私が話して、彼がちょっと上の空で話を聞く、そんな悲しい現実を見ることも(笑)
「せっかく2人で家ではない場所に行くのだから、非日常を味わいたくないのかしら?」
と思うこともありますが、そこはきっと男女の差なのでしょう(笑)
なんでも、女性は毎日20,000語を話し、対して男性は7,000語しか発しないとか。
語弊があるかもしれませんが、せっかく非日常を味わいに行くのなら、
私はその「非日常」を目一杯楽しみたいのです。
彼にとっては「非日常」も日常の延長上かもしれません(笑)
なんていうことを考えた、暑い夏の夕べです。
何はともあれ、少々でも食欲があるのは有難いこと!
美味しく頂けて、今日も良い日です。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。