今日のごはん。
今日も良いお天気のスイス我が村地方。
Osternmontag(オーステルンモンターク/復活祭の翌日)の今日もスイスは祝日。
カトリック教徒ではない私には、いまだにカトリック関連の祝日が分かりません(笑)
いつも義母に食事を用意してくれている義姉と義兄が出掛ける用事があったので、
我が家に招待してランチを一緒にしました。
そんな訳で、まずはランチから書かせてください。
ランチ:
前菜盛り合わせ:
◆ さつまいも(正確には違いますが、一応訳すとこういう感じかと)のスープ
◆ だし巻き卵
義母の大好きな日本料理の1つ(笑)
◆ 人参とサバのオイル漬けのサラダ
◆ グリーンアスパラガスのベーコン巻き
◆ クロケット
中身はじゃがいも+デュカのみ。
アルコール禁止の義母に合わせて人参ジュースで乾杯!
メイン:
煮込みハンバーグとドリア。
煮込みハンバーグは母のレシピを少し変えたもの。
このメニューは、今までに本当に色々な方に食べて頂きましたが、
100%高評価を頂ける素晴らしいメニュー!(笑)
パートナーも私も1つでお腹いっぱいになったのに、義母はなんと2つ食べました。
昨日会った時に、「明日の食事は少なめに」と言っていた人が!
これが自分の母親だったら、「どの口が言うか!」と冗談を言いたいところでした(笑)
マッシュルームも入れた、少し甘めのソースです。
ドリアのライス部分は、市販のアラビアータソースを使ったリゾット。
ベシャメルソースはオーツミルクと生クリームで作ったので、若干甘めです。
ほうれん草のソテーを入れています。
「お腹いっぱい」という義母に、「ごめんなさい。デザートがないの。でもコーヒー飲む?」
と訊いたら、返事は「要らない」。
「じゃあ、チョコレート食べる?」と渡したら、「じゃ、コーヒー」。
義母を送って行く途中、甥っ子にバッタリ会ったので、少し立ち話でもと思ったら、
彼が「おばあちゃん、行っちゃったよ!」と言うので、急いで追いかけました。
病気になってから、もう以前の義母とは違う人のようになっている瞬間があり、
ちょっと悲しいのですが・・・。
夕食は、先週水曜日の残りのハヤシライスを使って。
ランチも同じようなワインやトマト系統の味で、パートナーに申し訳ない気もしましたが、
どうしても今日片付けておきたくて。
うるさいことを一切言わない人なので助かります。
グリーンアスパラガスとフェットチーネと一緒に頂きます。
ハヤシライスの残りに赤ワインとマッシュルームを足して再調理。
義母は確かに痩せたのですが、「少食になった、少食になった」と言うのを聞く度に、
「少食になった詐欺」だと心の中で思っています。
私よりたくさん食べておいて、「少なめにして」は無いだろう、と(笑)
昨日、義母はかなりの量のデザートを食べていたのですが、訊くと「夕食も食べた」と!
元々の食事の量が違ったのかもしれません(笑)
何はともあれ、食欲があることは本当に良いことなので、たくさん食べてくれて何より!
そして、夕食では食べてしまいたい物が片付いて、これも何より(笑)
長い週末も終わり、また明日から日常が始まります。
パートナーの家族イベントも無事に乗り越え、
ホッとしてバーボンソーダを楽しむ夕べです(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
今日も良いお天気のスイス我が村地方。
Osternmontag(オーステルンモンターク/復活祭の翌日)の今日もスイスは祝日。
カトリック教徒ではない私には、いまだにカトリック関連の祝日が分かりません(笑)
いつも義母に食事を用意してくれている義姉と義兄が出掛ける用事があったので、
我が家に招待してランチを一緒にしました。
そんな訳で、まずはランチから書かせてください。
ランチ:
前菜盛り合わせ:
◆ さつまいも(正確には違いますが、一応訳すとこういう感じかと)のスープ
◆ だし巻き卵
義母の大好きな日本料理の1つ(笑)
◆ 人参とサバのオイル漬けのサラダ
◆ グリーンアスパラガスのベーコン巻き
◆ クロケット
中身はじゃがいも+デュカのみ。
アルコール禁止の義母に合わせて人参ジュースで乾杯!
メイン:
煮込みハンバーグとドリア。
煮込みハンバーグは母のレシピを少し変えたもの。
このメニューは、今までに本当に色々な方に食べて頂きましたが、
100%高評価を頂ける素晴らしいメニュー!(笑)
パートナーも私も1つでお腹いっぱいになったのに、義母はなんと2つ食べました。
昨日会った時に、「明日の食事は少なめに」と言っていた人が!
これが自分の母親だったら、「どの口が言うか!」と冗談を言いたいところでした(笑)
マッシュルームも入れた、少し甘めのソースです。
ドリアのライス部分は、市販のアラビアータソースを使ったリゾット。
ベシャメルソースはオーツミルクと生クリームで作ったので、若干甘めです。
ほうれん草のソテーを入れています。
「お腹いっぱい」という義母に、「ごめんなさい。デザートがないの。でもコーヒー飲む?」
と訊いたら、返事は「要らない」。
「じゃあ、チョコレート食べる?」と渡したら、「じゃ、コーヒー」。
義母を送って行く途中、甥っ子にバッタリ会ったので、少し立ち話でもと思ったら、
彼が「おばあちゃん、行っちゃったよ!」と言うので、急いで追いかけました。
病気になってから、もう以前の義母とは違う人のようになっている瞬間があり、
ちょっと悲しいのですが・・・。
夕食は、先週水曜日の残りのハヤシライスを使って。
ランチも同じようなワインやトマト系統の味で、パートナーに申し訳ない気もしましたが、
どうしても今日片付けておきたくて。
うるさいことを一切言わない人なので助かります。
グリーンアスパラガスとフェットチーネと一緒に頂きます。
ハヤシライスの残りに赤ワインとマッシュルームを足して再調理。
義母は確かに痩せたのですが、「少食になった、少食になった」と言うのを聞く度に、
「少食になった詐欺」だと心の中で思っています。
私よりたくさん食べておいて、「少なめにして」は無いだろう、と(笑)
昨日、義母はかなりの量のデザートを食べていたのですが、訊くと「夕食も食べた」と!
元々の食事の量が違ったのかもしれません(笑)
何はともあれ、食欲があることは本当に良いことなので、たくさん食べてくれて何より!
そして、夕食では食べてしまいたい物が片付いて、これも何より(笑)
長い週末も終わり、また明日から日常が始まります。
パートナーの家族イベントも無事に乗り越え、
ホッとしてバーボンソーダを楽しむ夕べです(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

コメント
コメント一覧 (2)
《元々の性格》が強く出るようになると言います。
よく、老人がキレやすいと言われるのも
間違ってはいないと・・・
私も得意料理があるといいのですが😅
安定してないので毎回違う味になっている気がします。
チーズケーキなら美味しいのを作れそうな気がします(笑)
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます!
老人はキレやすい!?それは私が先々気を付けなければ!
今でも、腹が立つー!キーッ!みたいなことがありますから(笑)
私の両親は幸いずっと穏やかなままなので良かった・・・。
義母は悪性脳腫瘍を患っているので、色々と受け入れてはいるつもりなんですが、時々、驚くことがあって・・・以前の彼女と違うので悲しくなります。
カリメロさんは何でもきっと美味しく作れると思います。
お菓子作りの方が難しいじゃないですか!途中で味見できませんし(笑)
おもてなしする時は、途中で何度か味見をしますが、最終的には「もう、これで良いか」と諦めます(笑)
lavieenroseschw
eiz
が
しました