今日のごはん。
今日は良いお天気のスイス我が村地方。
昨晩、遅くまで読書をしていたので、今日は朝寝を楽しむぞ!と思っていたら、
旅先のパートナーから「予定を変更して今日帰る」とのメッセージが。
本来なら、金曜日夜から日曜日夕方までは不在の予定だったので、
私は「食べたい物を食べて、したいことをする!」と張り切っていたのですが・・・。
そういう訳で、急遽パートナーの夕食も準備と相成りました(笑)
こちらはパートナー用。
サーモンのオーブン焼き、じゃがいもと人参のグラタン風。
耐熱容器にズッキーニ、玉ねぎを敷き塩・胡椒、その上に塩・胡椒したサーモンを置き、
パニエルメール(粒の小さいパン粉)を振り、オリーブオイルをかけてオーブンで焼くだけ。
美味しかったそうで何より(笑)
こちらは私の夕食。
◆ サバの塩焼き
◆ 焼き茄子
◆ 大根おろし
◆ 野菜たっぷりの和風スープ
サバには昨日から塩をしておきましたが、塩分が足りませんでした(笑)
こちらもオーブンで焼きました。
小さいサバで脂も全く乗っていなかったので、感想は「サバを食べました」。
以上(笑)
和風スープには、白菜、大根の皮、人参、ズッキーニ、豆腐、
そしてしらたきのライススタイル。
お米に混ぜて炊けるように、米粒くらいの大きさのしらたきなのですが、
間違えて買い、しかも間違えて開けてしまったので、そのまま投入しました(笑)
私の夕食のメニューはひとり分だけしかなかったので、
急遽、パートナーの分を用意することになりました。
家にあれこれ買い置きがあって良かったと思う瞬間(笑)
なぜパートナーが予定を変更して帰って来たかというと、
昨夜、寒すぎて一睡もできなくて疲れに疲れていたからだそう!
というのも、寝袋に入って眠るような場所で、室内なのに気温0度だったのだとか。
他の方々(男性7名)はもう一泊されるそうです。
意外に繊細な我がパートナー・・・(笑)
私はダラダラできる週末を楽しみにしていたので、
「えーっ、帰ってくるの・・・」と思ったのは事実ですが、仕方のないことですよね。
我ながら器の小さいことよ(苦笑)
ところで、しつこくしつこく書かせて頂いていたショパンコンクールですが、
今日の入賞者コンサートをもって終了です。
先ほど、反田恭平さんの演奏を聴きましたが、やっぱり素晴らしい!
今日も夜の正装である燕尾服+白い蝶ネクタイでした。
昨日、一昨日と弾かれたマズルカ風ロンドの他に、
聖歌「神よ、ポーランドをお守りください」も演奏されました。
この曲は全く知らなかったのですが、今回、反田さんが3次予選で弾かれて、
美しい調べに癒されました。
反田さん曰く、「この曲はおそらく今まで誰もこのコンクールでは弾いていない」のだそう。
動画は3次予選のもの。
そしてこちらは今日の入賞者コンサートの動画。
7月の予備予選から、色々な方の演奏を楽しませてもらえて本当に幸せでした!
パートナー用の適当ごはんも好評で何よりでした(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
今日は良いお天気のスイス我が村地方。
昨晩、遅くまで読書をしていたので、今日は朝寝を楽しむぞ!と思っていたら、
旅先のパートナーから「予定を変更して今日帰る」とのメッセージが。
本来なら、金曜日夜から日曜日夕方までは不在の予定だったので、
私は「食べたい物を食べて、したいことをする!」と張り切っていたのですが・・・。
そういう訳で、急遽パートナーの夕食も準備と相成りました(笑)
こちらはパートナー用。
サーモンのオーブン焼き、じゃがいもと人参のグラタン風。
耐熱容器にズッキーニ、玉ねぎを敷き塩・胡椒、その上に塩・胡椒したサーモンを置き、
パニエルメール(粒の小さいパン粉)を振り、オリーブオイルをかけてオーブンで焼くだけ。
美味しかったそうで何より(笑)
こちらは私の夕食。
◆ サバの塩焼き
◆ 焼き茄子
◆ 大根おろし
◆ 野菜たっぷりの和風スープ
サバには昨日から塩をしておきましたが、塩分が足りませんでした(笑)
こちらもオーブンで焼きました。
小さいサバで脂も全く乗っていなかったので、感想は「サバを食べました」。
以上(笑)
和風スープには、白菜、大根の皮、人参、ズッキーニ、豆腐、
そしてしらたきのライススタイル。
お米に混ぜて炊けるように、米粒くらいの大きさのしらたきなのですが、
間違えて買い、しかも間違えて開けてしまったので、そのまま投入しました(笑)
私の夕食のメニューはひとり分だけしかなかったので、
急遽、パートナーの分を用意することになりました。
家にあれこれ買い置きがあって良かったと思う瞬間(笑)
なぜパートナーが予定を変更して帰って来たかというと、
昨夜、寒すぎて一睡もできなくて疲れに疲れていたからだそう!
というのも、寝袋に入って眠るような場所で、室内なのに気温0度だったのだとか。
他の方々(男性7名)はもう一泊されるそうです。
意外に繊細な我がパートナー・・・(笑)
私はダラダラできる週末を楽しみにしていたので、
「えーっ、帰ってくるの・・・」と思ったのは事実ですが、仕方のないことですよね。
我ながら器の小さいことよ(苦笑)
ところで、しつこくしつこく書かせて頂いていたショパンコンクールですが、
今日の入賞者コンサートをもって終了です。
先ほど、反田恭平さんの演奏を聴きましたが、やっぱり素晴らしい!
今日も夜の正装である燕尾服+白い蝶ネクタイでした。
昨日、一昨日と弾かれたマズルカ風ロンドの他に、
聖歌「神よ、ポーランドをお守りください」も演奏されました。
この曲は全く知らなかったのですが、今回、反田さんが3次予選で弾かれて、
美しい調べに癒されました。
反田さん曰く、「この曲はおそらく今まで誰もこのコンクールでは弾いていない」のだそう。
動画は3次予選のもの。
そしてこちらは今日の入賞者コンサートの動画。
7月の予備予選から、色々な方の演奏を楽しませてもらえて本当に幸せでした!
パートナー用の適当ごはんも好評で何よりでした(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

コメント