今日のごはん。

今日もなかなか良いお天気のスイス我が村地方。
明日は久しぶりのピアノレッスンゆえ、午前中に結構しっかりと練習しました(笑)
ランチが遅かったので、夕食は軽くおつまみごはんです。

■ 餃子2種(市販品/豆腐、キヌア)
■ バターナッツかぼちゃのスープ
■ 焼き茄子のつゆびたし
  青じそもたっぷり。
■ スモークサーモンと玉ねぎのマリネ
■ 潰さないポテトサラダ

2021_09_21_1

餃子は「マルマツ」という浜松の会社のもの(→ドイツ法人のHP
盛り付ける時に崩れました(笑)

2021_09_21_2

かぼちゃのスープはパートナーの大好物。
彼曰くどんなかぼちゃでも美味しいけれど、日本のかぼちゃで作ったスープは秀逸だったそう!
ポテトサラダ用のじゃがいもの茹で汁を使っているので無駄ナシ(笑)
カリっと焼いたベーコン、塩でもんだきゅうりを入れ、マヨネーズ、粒マスタードで和えました。
ミニトマトはパートナーがバルコニー菜園で育てているもの。
今年はあまり実が生りませんでした。
餃子のたれ、マリネ、ポテトサラダの粒マスタード、と酸味の多い食事になりましたが、
まぁ、こんなこともあります。
何しろお献立が全く頭に浮かばなかったもので(笑)

2021_09_21_3

遅いランチ(午後2時半)にはお好み焼きを頂いたので、空腹感はなく、
一体どうしたものかと思っていたところ、「おつまみがあるじゃないか!」ということで(笑)
やっと冷凍餃子を全て食べ切り、ようやく冷凍庫に少し隙間が出来ました。
とても便利で美味しい冷凍餃子ですが、いかんせん一袋の量が多い(30個入り!)・・・!
我が家はふたり暮らしですし、毎日食べる訳ではないので、なかなか減らないのです(笑)
何はともあれ、チキン、野菜、キヌア、豆腐と4種類がスイスで買えるので、
次回は野菜とキヌアもしくは野菜とチキンを購入したいと思います。
今、ドイツ法人のHPを見たら、タラ、キムチ味もある模様!
いつか試してみたいです。
何はともあれ食事が美味しいのは幸せな証拠です(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。



本日のおまけ。
夕食の直前、「天使のはしご」を発見!
なんだか良いことがありそう!

2021_09_21_4