今日のごはん。
今日の午前中は気持ちの良いお天気だったスイス我が村地方。
午後、にわかに空が曇り始めて、また雨・・・。
そういう日は家仕事に限るので(笑)、副菜をあれこれ作りました。
久しぶりに日本スタイルのごはんのような気がします(笑)
◆ 小さいおかず
■ 人参とツナのピリ辛きんぴら風
■ 焼き茄子
■ 鶏ムネ肉ときゅうりのごま酢和え
◆ メインのおかず
■ 豚カツ
◆ 汁物
■ 中華風かき玉汁
鶏ムネ肉の茹で汁、じゃがいもの茹で汁(今日は出さなかったポテトサラダ用)を
ベースにしたので無駄ナシ(笑)
◆ ごはん
■ 十六穀米+キヌア
豚カツはロース肉で。
全部で160グラムでしたが、衣を付けるとボリュームが出ますね(笑)
レタスと、私の大好物であるルッコラを添えました。
焼き茄子はいつものようにオーブンで焼くだけ。
かき玉汁には、トマト、干し椎茸、エシャロットの緑の部分を入れました。
エシャロットの緑の部分は分葱のような味と食感なので重宝しています。
今日出した副菜以外に、ポテトサラダ、パドロンのおかか炒めを作りました。
昨夜は夕食の後にスモークサーモンとラディッシュのマリネ、
ラディッシュとエシャロットの甘酢漬けなどを。
ここのところ、サッパリした物が食べたくて、ついお酢を使う物を作ってしまいます。
スイスは冷夏なのに(笑)
でも、特定の物が食べたくなるのは身体からのサインだと思うので
(ちなみに酸っぱい物を欲する時は身体が疲れているそうです)、
きちんと身体を休める日を作りたいと思います。
久しぶりの副菜付き日本スタイルの食事、美味しかったです!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
今日の午前中は気持ちの良いお天気だったスイス我が村地方。
午後、にわかに空が曇り始めて、また雨・・・。
そういう日は家仕事に限るので(笑)、副菜をあれこれ作りました。
久しぶりに日本スタイルのごはんのような気がします(笑)
◆ 小さいおかず
■ 人参とツナのピリ辛きんぴら風
■ 焼き茄子
■ 鶏ムネ肉ときゅうりのごま酢和え
◆ メインのおかず
■ 豚カツ
◆ 汁物
■ 中華風かき玉汁
鶏ムネ肉の茹で汁、じゃがいもの茹で汁(今日は出さなかったポテトサラダ用)を
ベースにしたので無駄ナシ(笑)
◆ ごはん
■ 十六穀米+キヌア
豚カツはロース肉で。
全部で160グラムでしたが、衣を付けるとボリュームが出ますね(笑)
レタスと、私の大好物であるルッコラを添えました。
焼き茄子はいつものようにオーブンで焼くだけ。
かき玉汁には、トマト、干し椎茸、エシャロットの緑の部分を入れました。
エシャロットの緑の部分は分葱のような味と食感なので重宝しています。
今日出した副菜以外に、ポテトサラダ、パドロンのおかか炒めを作りました。
昨夜は夕食の後にスモークサーモンとラディッシュのマリネ、
ラディッシュとエシャロットの甘酢漬けなどを。
ここのところ、サッパリした物が食べたくて、ついお酢を使う物を作ってしまいます。
スイスは冷夏なのに(笑)
でも、特定の物が食べたくなるのは身体からのサインだと思うので
(ちなみに酸っぱい物を欲する時は身体が疲れているそうです)、
きちんと身体を休める日を作りたいと思います。
久しぶりの副菜付き日本スタイルの食事、美味しかったです!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

コメント